7月開講!「ほめ達!」リーダー塾!ご案内
2018-03-22
おかげさまで「満員御礼」につき
募集は終了いたしました!
7月開講!「ほめ達!」リーダー塾!
経営者、職場のリーダー、リーダーを目指す方必聴セミナー
「ほめ達!」リーダー塾!
「ほめる」とは、経営資源を最大活用すること。
ともに働く社員、仲間、スタッフ、協力業者さんの力を最大に引き出し、
最高のパフォーマンスをしてもらう。
これが、「ほめ達!」マネージメント。
承認がきちんと機能する職場では、各自が考えて動きやすくなり、積極的な人材が育ちます。
「ほめ達!」リーダー塾!
「ほめる」とは、経営資源を最大活用すること。
ともに働く社員、仲間、スタッフ、協力業者さんの力を最大に引き出し、
最高のパフォーマンスをしてもらう。
これが、「ほめ達!」マネージメント。
承認がきちんと機能する職場では、各自が考えて動きやすくなり、積極的な人材が育ちます。
組織における承認の効果
①組織のパフォーマンス向上
所属部門の生産性や、利益、安全性、顧客の評判を高める。
②モチベーションアップ
仕事の楽しさ、成長、自己実現、達成感などは、承認によってもたらされる。
③離職の抑制
承認の不足が、不満や不安をもたらし、離職の原因となることがある。
④メンタルヘルス向上
他人から承認されることで、自己効力感が高まる。自己効力感の高い人は、ストレスが低く、うつや不安が少ないほか、燃え尽き症候群になりにくくなる。
⑤不祥事の抑制
職務的自尊心が高い人ほど組織的・個人的違反を犯しにくい。職務的自尊心は「仕事が 人の役に立っている」「人に認められる」こと(=承認)で向上する。自分が価値のある人間だと認識すると、下劣な行動はとらなくなる。
(「承認とモチベーション」より)
所属部門の生産性や、利益、安全性、顧客の評判を高める。
②モチベーションアップ
仕事の楽しさ、成長、自己実現、達成感などは、承認によってもたらされる。
③離職の抑制
承認の不足が、不満や不安をもたらし、離職の原因となることがある。
④メンタルヘルス向上
他人から承認されることで、自己効力感が高まる。自己効力感の高い人は、ストレスが低く、うつや不安が少ないほか、燃え尽き症候群になりにくくなる。
⑤不祥事の抑制
職務的自尊心が高い人ほど組織的・個人的違反を犯しにくい。職務的自尊心は「仕事が 人の役に立っている」「人に認められる」こと(=承認)で向上する。自分が価値のある人間だと認識すると、下劣な行動はとらなくなる。
(「承認とモチベーション」より)
7月開講!「ほめ達!」リーダー塾!詳細
■日時:
全3回 7/17, 8/21, 9/18 時間はすべて19:00~21:30
■場所:
ホルトホール大分(2階セミナールーム)
大分市金池南1丁目5-1(JR大分駅南口より徒歩3分)>地図はこちら
■対象:
経営者の方、職場のリーダー、リーダーを目指す方
■定員:
18名(最小催行人数5名)
■参加費:
全3回一括納入 お一人 36,000円
■講師:
ほめる教育研究所 代表 竹下幸喜
■お問い合わせ・お申し込み:
ほめる教育研究所 事務局 090-8769-0264(イシドウ)
■振込先:
大分銀行 津留支店(普)7528949 口座名義 ほめる教育研究所 竹下幸喜
《研修スケジュール》
全3回 7/17, 8/21, 9/18 時間はすべて19:00~21:30
■場所:
ホルトホール大分(2階セミナールーム)
大分市金池南1丁目5-1(JR大分駅南口より徒歩3分)>地図はこちら
■対象:
経営者の方、職場のリーダー、リーダーを目指す方
■定員:
18名(最小催行人数5名)
■参加費:
全3回一括納入 お一人 36,000円
■講師:
ほめる教育研究所 代表 竹下幸喜
■お問い合わせ・お申し込み:
ほめる教育研究所 事務局 090-8769-0264(イシドウ)
■振込先:
大分銀行 津留支店(普)7528949 口座名義 ほめる教育研究所 竹下幸喜
《研修スケジュール》
第1講 自分と周りの人の価値を発見する
第2講 違いの価値を発見する
第3講 組織の価値を発見する
「ほめ達!」リーダー塾お申し込みはこちら
***
ほめる教育研究所 事務局
担当:石堂
E-mail:info@homeru-kyouiku.com
Tel:090-8769-0264
Fax:097-552-9559